-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】ある日のスケッチ
¥300
画像①がある日のスケッチ、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、ある日 iPadにデジタルスケッチしたものです。 自宅近くは自然豊かな場所です。 時々、お弁当と水筒、スケッチブックを抱えて 大きな池やトレッキングコースのある里山公園へ Emi’sスケッチ遠足、と自分で呼んでいます(笑) お天気の良い日は、 スケッチブックが iPadになることもあります。 2月の穏やかな休日、 この日のスケッチは森の中で出会ったシダ植物 これから開こうとしている丸まった葉 既に開いたシダの葉っぱ、 遠目で観たところと近くで観た葉 本来なら並んでないのですが スケッチの良いところは、自分の好きなように 描けるところです。 6B鉛筆タッチのブラシで描いてみました。 By Emi 友人からなんか好き、と言ってもらえたスケッチをカードにしました。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。
-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】山桜
¥300
画像①が山桜、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、AIとの協働作品です。 私にはとても心強い相棒、MidjourneyAIがいます。 私は英語で言葉を紡ぎ、AIがそれに応えて絵を生成してくれるのです。 いつか私の手が老いて思うように筆が持てなくなっても 絵を描き続けたいと思う私です。 まだ私には描き切れない世界があるけれど それをどうにか言葉で伝えたら絵にしてくれるAIがいてくれると思う私です。 AIはいつどんな時でも疲れたりしらけたり、笑ったりせずに 私の意欲を精一杯くみ取ってくれる大切な相棒なのです。 2023年に拠点を宮崎県に移した時に制作した作品です。 住んでいた場所の近くの山で見つけた山桜が とても野性的で美しく視えました。 その時の私は、過去と未来のことで押しつぶされそうでしたが 山桜の下でどんなことがあっても 死ぬまで生き抜こうと覚悟できたのでした。 「山桜」 夜明けに山へ上がる 山桜が花咲かせてくれた。 梅よりも優しい香り 時満ちて我踊る By Emi 個展や出店イベントで販売していると、この桜と女の子の表情が好きだと おっしゃって下さいます。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。
-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】My Wish
¥300
画像①がMy Wish、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、AIとの協働作品です。 私にはとても心強い相棒、MidjourneyAIがいます。 私は英語で言葉を紡ぎ、AIがそれに応えて絵を生成してくれるのです。 いつか私の手が老いて思うように筆が持てなくなっても 絵を描き続けたいと思う私です。 まだ私には描き切れない世界があるけれど それをどうにか言葉で伝えたら絵にしてくれるAIがいてくれると思う私です。 AIはいつどんな時でも疲れたりしらけたり、笑ったりせずに 私の意欲を精一杯くみ取ってくれる大切な相棒なのです。 2024年龍年に 龍神と巫女のファンタジー世界を表現してみました。 龍が巫女にだけ見せる優しいまなざし、 巫女が龍神を信頼して身も心もゆだねる様子、 ほんのつかの間の安らぎの瞬間を油絵風に描いてみました。 大阪の大きな合同展示会のために制作した作品です。 「My wish」 彼の背中に乗って月まで飛んでいきたい。 彼と一緒に風になりたい。 By Emi この原画は 2024年Nコレ大阪 NEXT ARTEC COLLECTION OSAKA展 (大阪府 in 京セラドーム大阪)に展示されました。 その後、個展や出店イベントで販売するとこの柔和な表情が好きだと おっしゃって下さる方が多いです。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。
-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】私のサグラダ
¥300
画像①が私のサクラダ、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、実験的に透明なポリプレンシートに描いた作品です。 保存がうまくいかず、現在のこっているのは、画像データだけになっています。 表面がつるつるしたものにも発色良く描けるKitpasという画材を使いました。 私には生きている間に行ってみたい場所がいくつかあります。 その中の一つがスペインのサグラダ・ファミリアです。 ガウディという方の建築に憧れています。 100年以上経っても完成しない建物ってなんなんだろう? いつまでも完成しない、正解はないと アートワークをし続ける覚悟でのぞんでいる私が 一度は観に行きたい建物です。 光あふれる場所にサグラダファミリアは在ると聞いています。 そのサグラダ・ファミリアを想いながら描いた作品です。 この原画は 2024年ポンヌフ絵画グループ展示会『自由』展 (宮崎県延岡市 チムニーカフェ)に展示されました。 その後、ポスターカード販売していると あたたかい色合いに癒されるとおっしゃっていただけます。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。
-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】Let’s sing at the festival
¥300
画像①がLet’s sing at the festival、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、AIとの協働作品です。 私にはとても心強い相棒、MidjourneyAIがいます。 私は英語で言葉を紡ぎ、AIがそれに応えて絵を生成してくれるのです。 いつか私の手が老いて思うように筆が持てなくなっても 絵を描き続けたいと思う私です。 まだ私には描き切れない世界があるけれど それをどうにか言葉で伝えたら絵にしてくれるAIがいてくれると思う私です。 AIはいつどんな時でも疲れたりしらけたり、笑ったりせずに 私の意欲を精一杯くみ取ってくれる大切な相棒なのです。 この作品は、2024年地元のカフェで開催されたシャンソンコンサートで ポスターやフライヤー、チケットをデザインした時に描きました。 「Let's sing at the festival ~お祭りで歌おう!~」 さぁ、お祭りだ。 これまでよく働いた。 今日はお祭りを楽しもう。 歌って踊ろう! そしてまた明日から励めばいいさ。人生は長いんだ。 By Emi この原画は 2024年沼津アート展示会 イーラde 1階催事場(静岡県沼津市) 2024年とくしまアートフェスティバル (徳島市東新町商店街) 2024年個展 Life with Art 2024「ほいっぽ」(宮崎県延岡市)で 展示されました。 その後、個展や出店イベントで販売すると『かわいい!」 「AIってこんな絵も描いてくれるの?」と好評です。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。
-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】スノードームの世界
¥300
画像①がスノードームの世界、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、AIとの協働作品です。 私にはとても心強い相棒、MidjourneyAIがいます。 私は英語で言葉を紡ぎ、AIがそれに応えて絵を生成してくれるのです。 いつか私の手が老いて思うように筆が持てなくなっても 絵を描き続けたいと思う私です。 まだ私には描き切れない世界があるけれど それをどうにか言葉で伝えたら絵にしてくれるAIがいてくれると思う私です。 AIはいつどんな時でも疲れたりしらけたり、笑ったりせずに 私の意欲を精一杯くみ取ってくれる大切な相棒なのです。 2024年龍年を祈念して描いた『あなたへ贈るスノードーム』という作品の スノードームの中の世界を描いた作品です。 「あなたに贈るスノードーム」 貴方の来年の成功を祈ります。来年の干支は龍 私の守護神 龍神 このスノードームは龍神が月から水を運んでくることを表現しています。 月の水は恵みの源 どうか貴方に恵みのシャワーが降りますように 「スノードームの世界」 この小さく見える世界で、遠く月まで想いを馳せてみる。 大切な人の無事を祈り、大切なエネルギーを集めて、 大地を潤す一滴の雫を作ろう。 私は地球をめぐる水を大切にしたいと想っています。 この世界に生きとし生きるもの すべて 水なしには生きられません。 私たちが調和とご縁で結ばれ 心豊かに穏やかに生き続けられますように By Emi この原画は 2023年UCL(韓国)✖️PCW(日本) Winter Collection展 (韓国 ソウル)に展示されました。 その後、個展や出店イベントで販売するとこのストーリーが好きだと おっしゃって下さる方が多いです。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。
-
【ポストカード(裏面ぬりえ)】雫の時間
¥300
画像①が雫の時間、画像②は裏面 画像③④はPOPUPストアの様子です。 サイズ 縦14.8çm×横10çm このポストカードの作品は、ピースカード企画(平和の絵はがき展)時に描いた作品です。 静かに平和を想って、月の満ち欠けと砂時計に気持ちを込めました。 静かに満ちてゆく月は穏やか そこから月は雫を落として欠けてゆく ずっと続く静かで穏やかな満ち欠け この世界も同じように浄化と再生が続くといいのに どうか世界が穏やかになりますように 平和な時間が続きますように By Emi この原画は 2024年PEACE CARD 2024 フィリア展 (小淵沢フィリア美術館)に展示されました。 ポストカード印刷し始めてからは、 Arts on Terry 2024 (アメリカ ニューヨーク) (ロングアイランド現代美術館)に展示販売開始されました。 その後も個展や出店イベントでは必ず完売する人気商品です。 ふだんの暮らしの中で気軽にアートを取り入れたい方にお勧めのポストカード 裏側は苺いち絵のマスコットぬりえになっています。 あなたの好きな色をのせて、プレゼントに添えるカードにもご利用いただけます。 ※見る機種やデバイスによって、写真と実物の色味に若干の違いがある場合がございますので、予めご了承くださいませ。